物思いにふける@HatenaBlog

音楽など自分のやりたいことの棚卸し。物思いにふけって時間を有意義に過ごそう

Rhodesのソフト音源 201207

http://d.hatena.ne.jp/wfalco1020/20090929/1254235403
3年くらい前にRhodes系のソフト音源について書いてたのですが、だいぶ状況も変わってきたので、自分の中での現時点の最新版を。


Rhodesのソフト音源はこれで決まりだ!!

Apple Logic - EVP88


Logicの付属音源。Logic使ってて、ちょっとエレピでメモ取りたい時はこれで。音はコロコロしてますが、コーラスとトレモロをかければそれなりの雰囲気になります。


A|A|S - Lounge Lizard EP-3


http://www.applied-acoustics.com/loungelizard/overview/
EVP88よりは、っぽいかな?というレベル。サンプリング音源ではなくてモデリング音源なのでどうしてもコロコロ感は残るけど、オケの裏で鳴らす程度ならこれで十分。強く弾いたときのブリブリ感とか、ソロで弾くと物足りないような気がしますが。Lounge Lizard Sessionというエディットの幅が狭まったLite版もあります。よくnano pianoとかの付録でついてくるからまずはこれ試してみるといいかも。


Native Instruments - Scarbee Mark I


旧ScarbeeのC.E.P.がNI社に買収されてKontakt instrumentになったもの(もともとkontakt音源か)。サンプリング音源。最強です。ソロで弾いても気持ちいい。overloudのVKFX(旧Scarbee VKFX)でプリアンプでブリブリさせるのもフェイザーオートワウ掛けるもよし。個人的にはこれが一番好きです。素の音だとこんな感じ↓
http://soundcloud.com/bztak1020/rhodes_110614



ほかにもAvid Velvetとか、pianoteqのエレピ音源などもありますが、上記3つがあれば事足りるんじゃ無いかな、と思います。曲をメモるときはEVP88、気分を変えてLounge Lizard、オケの裏で鳴ってる程度ならそのままEVP88かLounge Lizard、前に出したりソロを取るならScarbee Mark I という使い分けがオススメです。


でもソフト立ち上げないと音が出ないってのは残念ですよね。次に鍵盤を買い替えるときは、ピアノ、エレピ、オルガンの3種類で納得のいく音が出せること、というのが必須条件になりそう。(今の鍵盤は、あろうことかエレピがしょぼい)